「迷惑をかけちゃいけない!」が実は迷惑をかけるというギャグみたいな話

f:id:furufuru0415:20210119023533j:plain




「迷惑をかけちゃいけない!」という考え。

 

日本人にかなり当てはまる思考パターンかと思います。

 

「これを言ったら迷惑かけちゃうから言わないでおこう。」

とやる前からチャレンジをあきらめたり、

人に協力を求められなかったり。

 

特にお母さんは、子どもを産んだ瞬間から

「お母さん」のラベルを張られるので

(自らもラベルを張ってしまいがち)

一人でなんでもやらないといけない場面が

多々あり、

結果、人に迷惑をかけるくらいなら

自分でやっちゃおう、となるので

人に頼ることが難しいです。

 

お母さんの涙の歴史です。

 

そして歴史は繰り返す。

 

子どもにも

「人様に迷惑かけちゃいけません」と教えます。

 

「迷惑をかける」ってどういうことなんでしょうね。

一人一人、「迷惑をかける」という基準も違いますから、

相手に確認をしないと、迷惑が掛かっているのかどうかも

わかりませんよね。

 

ですから自分が思う「迷惑をかける」は、

それぞれが勝手に思い込んでいる事とも言えます。

 

今まではそれでも何とか私たちは生きてこれました。

 

これからの時代は

共生の時代。

コミュニケーションにおいても

丁寧に相手との意思疎通を図って、

新たなクリエイティブをしていく時代。

 

そのような時代に「迷惑をかけちゃいけないから、

これは自分で何とかしておこう」などと

相談も確認もしないで何とかすると、

結果、後から大変なことにもなりかねません。

 

逆に「迷惑をかけちゃうから、下手なことを

言わんでおこう。」

などど、受動的な在り方もブブーっですね。

 

それぞれの観点をそれぞれが忌憚なく出すことで

それはそれは美しい一点が産みだされるのに、

「迷惑をかけちゃいけない」と

その場に合わせて、ただそこにいるだけでは、

考えの産業廃棄物と化している状態です。

 

「迷惑をかけちゃいけない」という

呪縛を今こそ解き放ち、

新しい時代を生きるパイオニアとして

命を燃やして生きていきましょう~!メラメラ!

 

この呪縛から解き放たれたい!という方、

まずは

無意識エンジン発見セッションがおススメです(^^)

 

ご興味あるかたはコチラ→お問い合わせフォーム 

 

今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました!