2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「難しいことはわからない」という都合の良い言葉を卒業しよう

みなさん、こんにちは。 昨日はお久しぶりに外出して、 紹介いただいた方とカフェで お話をしました。 先方は 「収入の安定がなければやりたいこともやれない」 といった内容のお話をされました。 私は昔の「未来の不安」「お金の不安」に 支配されていた時…

鼻の穴が丸いのがコンプレックスだった話

若い頃って、とても細かなことが気になったりしますよね。 自己否定がひどかった話はちょいちょい書いてますが、 具体的に自分の何がどうイヤだったかを、 思い出したので書いてみますね。 一つの例として鼻の穴。 当時、憧れの小学校の先生の鼻の形が もの…

ジョハリの窓からこんにちは(^^)/

(出典:wikipedia) ジョハリの窓をご存知の方は多いと思います。 「自分」の構造がこうなってるんだよ、というものを 4つのフレームで分けた考え方ですが、 若い時にこれを見た時に 「なるほど。開放の窓、秘密の窓、盲点の窓はわかるけど、 未知の窓って…

リライズ交流会を開催しました🌸

先日、リライズニュース(https://rerise-news.com/) の編集員をしていると書きましたが、 週に1,2回、インタビュイーさん達と 編集員たちの交流会を開催しています。 先の見えないこの混乱の時代に SNS3.0の構想を掲げ、次の美しい時代を 創っていらっし…

お産インタビューをしていただき、涙するの巻

私は、親子、家族のコンサルをしていますが、 有志で「リライズニュース」という インタビューサイトも運営しています。https://rerise-news.com/ 先日、お友達からご紹介いただいた イロドリサロン主宰の佐藤彩さんが 今取り組まれていらっしゃる 「100人の…

本当にやりたい事ができないというカルマ

仕事柄、お母さんからのお悩みを聞くことが とても多いのですが、 その中でも多いのが、 「本当にやりたい事ができない」という悩みです。 できない理由をお尋ねすると、 子どもがまだ小さい、とか、 表面的な理由がでてくるのですが 深くお話を伺う中で、 …

「迷惑をかけちゃいけない!」が実は迷惑をかけるというギャグみたいな話

「迷惑をかけちゃいけない!」という考え。 日本人にかなり当てはまる思考パターンかと思います。 「これを言ったら迷惑かけちゃうから言わないでおこう。」 とやる前からチャレンジをあきらめたり、 人に協力を求められなかったり。 特にお母さんは、子ども…

ネガティブな言葉を出しちゃっても大丈夫(^^)/

昨日の「自己否定とマイナス感情はあなたへのプレゼント」 に引き続き、今日は「ネガティブな言葉」についてです。 巷では「ネガティブな言葉を言うと、 自分の耳が聴いているから、 どんどんネガティブを引き寄せる」 みたいな言い方をしますよね。 またポ…

やったね!自己否定とマイナス感情はあなたへのプレゼント!~自己否定とマイナス感情の用途と目的~

日本人は自己肯定感が圧倒的に少ない人が多いと、 色んな方からよく聞きます。 国別の自己肯定感ランキングでも、 他国と比べて圧倒的に低かった記憶が。。 そしてマイナス感情にとらわれる事が 良くないと思っている方もたくさんいると 思います。 実際、私…

じゃじゃーん!夫婦のすれ違いはこうやって起きる

昨年末から、オンラインで年代別(46~50歳)のコンテンツを 配信するプロジェクトに関わっている私。 今日は夫婦のコミュニケーションの衝突の 事例を挙げ、ディスカッションをしていました。 そこで出てきた私の昔話と、男女の考えの差。 その一例を記して…

「自分に自信がない→自信を持とうとする努力」は間違ってる

昔、私は絶対的な自己肯定感の無い自分でした。 背景としては、母が情緒不安定で いきなり気に入らない事があると怒り出すので、 母の機嫌を損ねないように 合わせて生きていました。 自我の芽生える思春期には 生きてる意味が全くわからないけれど、 死ねな…

あなたの考えは、本当にあなたの考えなのか?

よく、自分の言葉で話す、とか 自分の意見を伝える、とか言うけれど、 それは本当に自分の言葉なんでしょうか? 本当に自分で考えているでしょうか? 今まで生きてきたなかで、 自分が単語を作ったよ、という人は 自分の言葉で話す、自分で考えてる、 という…

動物文明のお母さん卒業!心の時代のお母さんになって若者がのびのびと活躍できる海をつくろう!

自分の子育てを通じて、そして20代の若者と一緒に プロジェクトをする中でも感じている事。 それは20代の子達の繊細さであり、 柔らかさであり、可能性であり、反面生きづらさ。 今まで人類が見ようとしなかった ありとあらゆる問題が 今のこの時代に凝縮し…

動物文明のお母さん卒業!心の時代のお母さんになって若者がのびのびと活躍できる海をつくろう!

自分の子育てを通じて、そして20代の若者と一緒に プロジェクトをする中でも感じている事。 それは20代の子達の繊細さであり、 柔らかさであり、可能性であり、反面生きづらさ。 今まで人類が見ようとしなかった ありとあらゆる問題が 今のこの時代に凝縮し…

Tシャツ1枚とジーンズ1枚の裏話

毎日、平日夜21時からは 「令和哲学カフェ」というオンライン番組。 ディスカッション能力、思考能力を鍛えようと毎晩の日課になっています。 日常で使える哲学を手に入れられる良質番組なのですが。 今日からファシリテーターとして、お友達で尊敬してい…

認識がお母さんを救う

今日は、去年の9月~11月中旬まで デジタルリーダーシップ教育訓練プログラムを受講していたママ友から その感想を聞いてきました! 彼女は2か月間プログラミングを学び、 最後の10日間で、「宇宙の作動原理」と「PCの作動原理」と「心の作動原理」を学…

私たちが住む「日本」という国をどう思う?

数年に一度の大寒波がやってきてますね。 福岡は昨日からはげしく降ったりやんだりで、積もっては溶ける、を 繰り返しています。 1都3県に続いて、大阪、兵庫、京都の3府県の知事が 緊急事態宣言の発出検討の要請をしたとのこと。 社会がサワサワしている…

「ねばべき」の家事・育児卒業!!

お母さんの仕事はたくさん。 家事、育児、健康管理、親戚・近所付き合い、家計のやりくり、運転手etc... たいてい一人で背負わざるをえなく、最終的に 「どうせ私がやらなきゃいけないんでしょ。」と、 深い悲しみと諦めと怒りを抱え 条件反射で頑張っちゃい…

子どもの未来のために、目をそむけない

このblogでちょくちょく書いているAIの危機、今の社会の危機。 私は以前はこういうのには、とんと疎くって 「そんな事言っても、今までだってなんとかなってきたし、 なんとかなるわい。」と思っていたのです。 だけど色々な情報を本だったり、動画などから…

生きる事に対して実は恐怖しかなかった私が、どうして安心信頼の関係を築けるようになったのか。

(安心信頼のイメージ↑) 今までの自分がいかに5感覚に縛られて、自分の無意識エンジンで 頑張ってきたのか。。と夢から目覚めた感覚です。 むこうからやってきたポジションや業務は、引き受けねばならない、と思って いろんな事にチャレンジしてきました。…

会話してると思っているけど、実はお互い別々の会話をしている件

同居22年になる義父と義母が、目の前で会話をしています。 義父「○斗(彼らから見て初孫であり内孫)は、今度の誕生日で22歳になるんだ!」 義母「そうよ。〇二(彼らから見て二番目の内孫)は今度成人式だったかしら?」 義父「考えててびっくりしたよー!…

考え、感情のジェットコースター、さようなら。

昨日は2021年は、例えると「1月の深夜2時の田んぼの真ん中」の状態だから 外に目を向けず、内なる自分の中の考え、感情を統制する年、 言い換えると自己内分離を無くす年ですよ。という事をお伝えしました。 では考え、感情を統制するにはどうしたらいいのか…

2021年は何にチャレンジするべきか。

自分の人生を設計する際に大事なのは、何だと思いますか? 自分と向き合ったり、色んな事を学んだりする前に、とても重要な事があります。 それは、実は時代の流れを読むこと。もっと言ってしまえば、 時代の意志を理解し、そこと一緒になること。 では何故…

自分探しはどこでする?

昔、自分とは何なのか?生きるとはどういう事か? そして何のために生きるのか?という事をずっと考えていたことがありました。 「確固たる自分」がどこかにいるに違いないと思って、 ありがとう千人修行をしたり、ホオポノポノしたり、 パワーストーン持っ…

2021年をどう生きるか

みなさん、あけましておめでとうございます! 世間はコロナが大変な広がりをみせていますが、 どんなお正月をお過ごしでしょうか? 2020年2021年の年越しは令和哲学者Noh Jesu氏が語る2020年と2021年をオンラインで 視聴し、 年越しイベント第1部トークライ…